

弓削聞平
福岡のグルメマガジン「epi」「ソワニエ」の元編集長。
「私、この店、大好きなんです。」「ぐる〜り糸島」「福岡 甘党図鑑」「福岡 気軽で楽しい町の寿司屋」「価格で選ぶご褒美ランチ」「福岡グルメトリビア〜ン」など福岡の食をテーマにした書籍を多数出版。



Trattoria Porcellino(トラットリア・ポルチェリーノ)
警固本通りで10年以上人気を保つイタリアン。カジュアルすぎず高級すぎず、友人との会食にもちょっとした記念日にも使えます。確かな食材と技術による料理の数々にコスパのよさを実感させられる安心感のあるレストランです。ランチも人気。


Osteria e Vino PORCO ROSSO (オステリア・エ・ヴィーノ・ポルコ・ロッソ)
アラカルトでいただくイタリアン。サルデーニャ島で働いたことがあるオーナーシェフが、九州の食材を生かしつつ現地の調理法や料理を取り入れています。イタリア料理は地方によって個性がいろいろなので、これまで体験したことがないイタリアンに触れることができますよ。


豊前裏打会 萬田うどん
「豊前裏打会」のグループだが、中でも店が広く、オリジナルのメニューも多いうどん店。ごぼう天、大和芋、玉子、肉がのった豪華な「萬田うどん」が人気ですが、季節ごとに旬を生かしたうどんメニューがいろいろあるのも魅力ですよ。


ガムランディー
タイ国政府公認のタイ料理居酒屋。糸島で自家栽培した無農薬低農薬、化学肥料不使用の野菜を使った料理は、つまみからしっかりした食事系まで実に豊富で選ぶのが大変です。カウンターもあれば、半個室のテーブル席などもあり使い勝手も抜群。


鳥焼肉 鳥玄
焼肉といえば誰しも牛肉を想像しますが、こちらは鶏肉専門の焼肉店。兵庫県播州産の希少銘柄「Senca鶏」の様々な部位を堪能できます。単品でも注文できますが、初めての方は前菜の他、10種の部位が食べられるコースがお得です。


焼鳥まこ
赤坂の焼鳥店「ひょご鳥」で修業した店主によるカウンターのみのお店。メニューはおまかせコースのみ。最初に一口スープが出て、その後一品料理と焼鳥が次々に出てきます。黒さつま鶏、古処鶏、若鶏など串ごとに鶏肉の種類・部位の違いを存分に楽しめますよ。


金蔦
独自にメニュー開発した「炊き鍋」の店。薄切りの豚肉や牛肉を、この料理のために作った特製鍋で千切りキャベツやネギと一緒にテールスープで炊いていただきます。つけだれは和風テール出汁のたれとトマトの酸味を加えたたれの2種類。和牛テールの塩焼きも食べないと後悔しますよ


とんかつ とんとん
12時から通しで開いているちょい飲みもできるとんかつ店。岩手産の白金豚(はっきんとん)によるとんかつをはじめ、アジフライ、穴子フライなどをいただけます。また、居酒屋にあるようなお酒のつまみも豊富に揃い酒場使いにうってつけです。


Trattoria Del Cielo
一見見過ごしがちな地味な佇まい。しかしここは探究心あふれ妥協のない坂井シェフの手による、イタリア各地の郷土料理を気軽に食べることができる実力派イタリアンなのです。好きな前菜やパスタが選べるプリフィックスのコースがお得。


うわのそら
18年間春吉で営業していたのですが、2021年、警固に移転した和食の店。共感できる生産者の食材を、主にコース仕立てで提供しています。「とどろき酒店」の経営なだけに、お酒のラインナップは最新最強。バリエーション豊かで自由度の高いペアリングメニューはありがたい。
