1. TOP
  2. 天神GO飯

天神の本当に美味しいお店を簡単検索

天神GO飯

エリア グルメ通 ジャンル キーワード

天神GO 一覧

舞鶴/赤坂 和食店

もつ繁

「もつ鍋」ではなく「もつすき」という、もつのすき焼きが食べられる店。6種類のもつを使っており、様々な味や食感が一度に楽しめる。それぞれの席の目の前で調理してくれて、フランベで鍋から火が上がる瞬間は迫力満点!陽気な店主の軽快なトークも、お客さんを楽しませている。

紹介者
2021.10.25
薬院 ハンバーガー店

THE BASKET

薬院六つ角に面した三角形の角にあるバーガーショップ。本格的なアメリカンダイナーのスタイルを貫いていて、映画のセットに入り込んだ気分。肉の旨味がガツンとストレートに伝わってくるバーガーが最高!「バーガー&酒場」を謳ってるので、フレンチフライとビールも一緒に。

紹介者
2021.10.25
大名/警固 エスニック料理店

エルボラーチョ大名店

メキシコに魅了されたオーナーが、本場のように気軽にワイワイとお酒を飲みながらメキシコ料理を楽しんでほしいと2002年に始めた店。福岡では珍しいメキシコ料理だが、タコスだけではなくいろいろな料理やテキーラを紹介するメキシコ文化の伝道師的な店だ。

紹介者
2021.10.25
今泉 焼鳥店

とり皮 みつます 天神店

福岡にはとり皮の店がたくさんあるけど、店によって少しずつ味や焼き加減が違う。その中でもここのとり皮は個人的に好み!下焼きを6日間繰り返し、7日目で提供する手間のかかった逸品。外側はカリッと、噛むと少し弾力がある感じ。タレは甘くない香ばしい醤油味で、酒が進む。

紹介者
2021.10.25
今泉 そば店

コチソバ天神店

女性だけでやっているカジュアルな蕎麦酒場。通常の蕎麦前とは比べものにならないくらい豊富なつまみに、今泉とはいえ西鉄天神駅の目の前という好立地、そして笑顔あふれる接客でいつもにぎわっている。蕎麦は十割でそばつゆはやや甘め。

女性店主らしい、明るくカジュアルなお店でいただける十割そばは、お手頃な値段。そばつゆは地元産の甘口醤油が効いてます。お酒や蕎麦前も充実してるので、昼から一杯やりながら〆の蕎麦・・となると贅沢な時間すね~。駅近の好立地なのに隠れ家っぽくもありついつい呑んじゃう!

紹介者
2021.10.25
渡辺通/春吉 焼肉店

薬院大衆肉酒場 ヤカン

安くてうまい焼肉だったらココ!1Fは立ち飲みスタイルで、大将がお肉を焼いて出してくれます。ゆっくりしたい時は2Fのお座敷も(要予約)。目利きの大将が出すお肉はハズレなし!おつまみメニューもあるので、2次会利用もOK!

紹介者
2021.10.25
今泉 中華店

福新楼

明治37年創業という福岡を代表する老舗の大型中華料理店。個人利用から大人数での会食、家族の祝いごとまであらゆるシチュエーションに対応してくれる。チャンポン麺を炒めた博多皿うどんの発祥の店とも言われている。

紹介者
2021.10.25
舞鶴/赤坂 居酒屋

肴めし 御御御

新鮮で美味い魚介がカジュアルに食べられる居酒屋。「赤エビレモンしゃぶしゃぶ」は、新鮮なプリプリのエビを、レモン風味の出汁でいただく珍しい料理。最近はスプーンに贅沢なネタが乗ったスプーン寿司、ボリューム満点のランチも大人気やね。

紹介者
2021.10.25
舞鶴/赤坂 エスニック料理店

Mon an Ethnic

けやき通り沿いだが、入口が小さくて思わず通り過ぎてしまいそうなエスニック料理にワインを合わせるというコンセプトの店。エスニックとは思えないモダンな内装で、料理もフレンチのテイストを感じられる逸品揃い。

赤坂けやき通り沿いにあるエスニック料理の店。タイ・ベトナム・メキシコ料理など、様々な料理が楽しめる。少し変わった癖のある料理に、酒が進む~。内装もおしゃれで、上品な感じのエスニック料理が提供されるので、女性のお客さんも多いよ。

紹介者
2021.10.25
舞鶴/赤坂 和食店

町屋あかりや

15年ほど東京の下町・町屋で営業していたが、今泉にある「チェルニア」のオーナーシェフである兄の誘いで2016年に福岡に移転してきたごはんとお酒の店。料理はこだわりの食材による家庭料理。酒は日本酒、特に熱燗を推奨。漫画「深夜食堂」に料理が取り上げられたことも。

紹介者
2021.10.25
大名/警固 居酒屋

うめぼし

中央区役所の裏手・・大名ど真ん中にある大衆酒場。「15:00から呑める酒場」・・と謳ってます。やっぱ、こういう酒場では肉豆腐は外せないかな〜。お通しなし=ノーチャージなのもうれしい。表の通りはたまに車走ってるんで、酔って外出る時は注意!

紹介者
2021.10.25
大名/警固 ラーメン店

豚そば 月や 大名店

数えきれないほどのとんこつラーメンがある博多でも、こんなにクリアな豚骨ラーメンは珍しい。ゆっくりと時間をかけて煮込むことで、この透明なスープを作り出しているそう。味はあっさりとしているがやっぱり豚骨。つまみとお酒を楽しんでから〆でラーメンを食べるのがおすすめ。

「豚骨=白濁」というイマージを覆した「クリア豚骨」!スープはすっきりした旨味を感じつつ、しっかり豚感もあり不思議な感覚です。中洲本店は夜のみの営業で〆の一杯なんですが、大名店は昼もいただけるし、昼から呑めるww。実は酒のアテの料理もクオリティ高いんです!

紹介者
2021.10.25
舞鶴/赤坂 肉料理店

やっぱりステーキ

親不孝通りのオレンジの看板が目印のお店。ジュウジュウと富士山の溶岩プレートに乗せられてくるステーキを見て、中島さんのテンションがMAXに!コスパも良いので一人でサッとステーキを食べたいときにおススメです!

紹介者
2021.10.25
今泉 中華店

頤和園

今泉方面に一本路地に入り、黒いオシャレな外観の横にある階段を2階に上がると、穴場感満載のお店が!本格中華を堪能できるとあり、土曜のお昼は満席の中、番組でお邪魔しました。 奥の綺麗な個室に通され、いただいた担々麺は雰囲気も相乗効果でよりおいしく感じましたよ。

紹介者
2021.10.25
渡辺通/春吉 居酒屋

カクウチFUKUTARO

明太子の福太郎が経営するテルラビルの3Fにある居酒屋。「シェフとソムリエがいる角打ち」と謳っており、お酒も創作系おつまみも、ハズレがありません。明太ウフマヨは、炙りベーコンの上に半熟卵、そしてたっぷりの明太マヨ~♪たまらんす

紹介者
2021.10.25