1. TOP
  2. 天神GO飯

天神の本当に美味しいお店を簡単検索

天神GO飯

エリア グルメ通 ジャンル キーワード

天神GO 一覧

渡辺通/春吉 和食店

梅山鉄平食堂 本店

昼どきや週末などは開店前から行列ができるほどの人気を誇る魚の定食店。新鮮な魚を、焼き物、煮物、刺身など50種類にも及ぶ定食メニューにして提供。シンプルな調理だが、丁寧につくられており、家庭でも食べられそうでなかなか食べられない絶品の定食を食べさせてくれる。

紹介者
2021.10.20
渡辺通/春吉 居酒屋

博多炉端 炉邸

炉端焼きからお刺身、もつ鍋まで博多の美味しいものが揃っている店。豪快大漁盛りは、木箱に刺身が豪快かつ美しく盛り付けられた一品。テンション上がる!串にさして炭火で焼く、千葉県銚子産大羽イワシの原始焼きにかぶりつくのも楽しい!ライブ感のあるカウンター席がオススメ。

紹介者
2021.10.20
天神 うどん店そば店

誠月庵

創業明治23年、博多で一番古い歴史を持つ製麺工場の系列店ですが、そばが人気。特に「牛すじつけそば」は程よい柔らかさに煮込まれた牛すじが、甘辛味のつけ汁にゴロゴロ。ツルツル食感の麺と相性抜群です!嬉しいことにそば3玉までは同一料金なの料金なのでお得ですよ♡

紹介者
2021.10.20
大名/警固 ラーメン店

ざいとん警固店

香椎駅前の人気ラーメン店「ざいとん」2号店。昼は4種類のラーメン(非豚骨系)が味わえ、夜はラーメン居酒屋に。まぜそば(ニンニクマシマシ!)は太めの麺にピリ辛のひき肉、しゃきしゃきのもやしの組み合わせが最高。最後に残った具に小ご飯を入れまぜまぜ。これがまた絶品!

紹介者
2021.10.20
天神 そば店

みすゞ庵

天神ど真ん中にある老舗うどんそば店。1階と地下の2フロアあり、お昼には近くの会社員ですぐにいっぱいに。モチの入ったカチン、具だくさんのおかめなど品数豊富。異彩を放つのがカツカレーそば。カレーそばはどこでもあるが、とんかつがのったそばはここだけのオリジナルだ。

紹介者
2021.10.20
渡辺通/春吉 中華店

Chinese Kitchen 真心 -sin sin-

須崎の「星期菜」出身のシェフが夫婦で営む中華料理店。アラカルトもコースも本格志向の食材が使われているのに、非常にリーズナブルで味も繊細。ランチは担々麺などの麺類が数種類。こちらも人気でいつもいっぱいだ。ランチで麺を食べると、夜再訪して他の料理も食べたくなる。

紹介者
2021.10.20
大名/警固 肉料理店

肉屋うたがわ

美味しいお肉とワインがいただける「肉酒場」。大きな客席テーブルやフルオープンのキッチン・・お店全体でいい一体感出してます。佐賀牛フィレのピンク色の断面見れば、お店の凄さわかりますね。人数が多ければ、1kgのTボーンに挑戦しよう!

紹介者
2021.10.20
天神 スイーツ店

CRAFT BIT DANNY CHURROS

番組でも何度も訪れている徳島発の米粉チュロスの専門店。米粉のチュロスはザクっとした食感で中はモチモチ!米油なので持ち帰って家で食べても美味しさが持続します。オーナーの長谷川さんのキャラも最高です!

紹介者
2021.10.20
大名/警固 居酒屋

博多炉端スタイル 笑う魚

鮮度抜群の美味しい魚料理がお手頃価格で食べられる、大名の人気居酒屋。魚の種類も多く、刺身、焼き、煮物、蒸しなど、いろいろな食べ方ができるのがうれしい。まずは刺身で当日仕入れの鮮度の良さを味わってみてほしい。

紹介者
2021.10.20
薬院 スイーツ店

セシル ブルー

薬院にある九州初のエクレア専門店。店内のショーケースには、常時10種類ほどのカラフルなエクレアが並んでいる。エクレアの種類は季節によって変わるので、いつ来ても楽しい。昼過ぎには完売することも。見た目も可愛く、華やかなので手土産に持っていくと喜ばれるんよね。

紹介者
2021.10.20
舞鶴/赤坂 フレンチ店

TADASHI

フレンチ26年寿司屋11年という異色の経歴を持つオーナーシェフの店。コンチネンタル料理という既成概念にとらわれない幅広い料理が提供される。オススメはクレープのような甘めの生地に具をのせて焼いたパスカード。洒落た料理と隠れ家的な雰囲気はデートや女子会にピッタリ!

紹介者
2021.10.20
薬院 カレー店

R スリランカ

スパイスたっぷりでココナッツミルクを使ったスリランカカレーの専門店。ごはんの上に豚肩ロースのステーキがのっているカレーが一番人気。ごはんやルウが無料で1回おかわりできるというのもうれしい。「ドライカレー&カレー」や「シーフードヌードルカレー」も見逃せない。

薬院にある行列が絶えない人気カレー店。「豚肩ロースステーキカレー」をはじめ、数種類のスリランカカレーが食べられる。トッピングや辛さが選べるので、自分の好みのカレーを見つけるのも楽しい。個人的には辛さに強いので、3辛が好みかな。このアツアツのカレーが癖になる。

紹介者
2021.10.20
天神 カフェ

Connect Coffee

ラテアートの世界選手権で準優勝という輝かしい経歴を持つ安藤店主。そんな店主の芸術的なカフェラテをいただける若者に人気のカフェ。コーヒーをはじめ、ドリンクやスイーツも充実。運よくカウンターに座ることが出来れば、ラテアートをしているところを間近で見ることができる。

紹介者
2021.10.20
大名/警固 居酒屋

永らく

客の目の前に七輪を置き、全国から届くうまい食材を炭火焼きで食べられる。すべて店のスタッフが丁寧に焼いてくれるので、食材による絶妙な焼き加減を見極め、最高の状態で食べられるのがありがたい。まずは「鶏盛り」と「野菜盛り」から食べてみよう。

シンプルに素材を生かして調理する炉端焼きだけあって食材にはこだわりがあり、仕入れる際は必ず現地まで行き自分の目で確かめて確認するらしい。すげ~な。若者にも人気の店だがメニューは焼き物だけでなく干物も充実していて、日本酒も色々あるので、オジサン世代でも嬉しい。

紹介者
2021.10.20
今泉 バー

タナカネジ

ガラス張りの入口から奥に向かった真っ赤なハイカウンターのみのオーセンティックバー。中洲にある「七島」出身の方のバー「チェリー」で修業した田中氏が、一人でウイスキー、カクテルなどを提供してくれる。自家製の八角を漬け込んだジンを使ったカクテルもぜひお試しを。

紹介者
2021.10.20