天神GO飯 一覧

博多天ぷら ながおか
ここは天ぷらをメインのつまみにした酒場。20種類以上入ったネタケースを見せてくれ、そこから好きなものを選んで揚げてもらう。盛り付けなどを工夫した女性が好きそうな料理も多数。ドリンクはこだわりのレモンサワーがイチオシだ。
上人橋通りにある人気の天ぷら居酒屋。いつ行っても満席!まずはお通しのクオリティに驚く。天ぷらは定番の野菜や魚介はもちろん「和牛の天ぷら」「うにの天ぷら」など変わり種も楽しい。同業者にも一目置かれるスタッフの明るくて親切な接客が、さらに楽しい時間にしてくれる。



すみ劇場 むさし坐
焼鳥「六三四(むさし)」の姉妹店。こちらは炉端焼き業態。店に入るとすぐ囲炉裏があり、串刺しにした魚を焼いてくれる。もちろん魚以外の料理も絶品揃い。また、明るく気遣いあふれるスタッフの接客も評判で、いつもお客でにぎわっている。
「やきとり六三四」の姉妹店で、炉端焼き、野菜巻き、焼鳥すべてが楽しめる店。大きな囲炉裏でパチパチと焼かれた、大とろいわしの内臓と日本酒の組み合わせは最高!料理は見た目のインパクトもあるから盛り上がる。男子校のようなスタッフのノリもオモロイ!



博多明太子スパゲティ Superまりお
大名にある『からあげ×イタリアン 大衆酒場まりお』の姉妹店で、明太子生パスタ専門店。明太子クリームパスタ、和風明太子パスタや明太子ペペロンチーノ、明太子まぜそばまで7種類の明太子生パスタが食べられる。どれも明太子も具も薬味もたっぷり。麺がもちもちで美味い!
春吉の大通り沿い・・店名よりも「博多めんたいスパゲッティ」の大きな暖簾が目立ってます。ありそうでなかった明太スパの専門店ですね。もちもちの生パスタとクリームソース、明太のまとまりがバッチリ!器の美濃焼にもこだわってるそうです。



和牛もつ料理専門店 どん蔵
必ず食べてもらいたいのは「和牛刺身盛り合わせ」。どれも超新鮮でバリウマ!メインの「どん蔵焼」は、胃袋周辺のもつを濃厚な味噌で絡めたオリジナルな一品。目の前で鉄鍋で焼いてくれるので、視覚からも楽しめるよ。初めての人は人気メニューが一通り楽しめるコースがオススメ!


ろばた 五(ごん)
新鮮で安全安心な魚介、野菜などを、炭火で焼いて提供する炉端焼きの店。活気ある雰囲気でいつも店内はにぎわっている。もちろん焼き物以外にもお酒に合うつまみがよりどりみどり。日本酒は地のものはもちろん全国の銘酒をラインナップ。


新三浦 天神店
創業100年の歴史を持つ水炊きの名店が提供する「照り焼き玉子丼」がオススメ。濃いめの味付けの鶏の照り焼きがゴロゴロ入って満足度が高く、見た目もいい感じ。これは天神店だけの限定メニューですよ。他にも「焼鳥丼」や、ひとりで水炊きが楽しめる「水だき小鉢定食」も人気。


九〇萬
春吉というか渡辺通といった方がよい立地。小さなビルを階段で3階に上がったところにひっそり佇む日本酒ファン御用達の店。旬の食材をセンス抜群の調理で仕上げる料理の数々は居酒屋というには申し訳ないほどの完成度。まさに大人の隠れ家で人に教えたくない一軒だ。


今泉のとり天
天神の水鏡天満宮横にある、とり天の「ルドゥー」が今泉に2号店を出店。とり天以外にも鶏料理が充実してるし、カウンターには大皿料理も並んでて女性店主の心地いい料理屋さんになってます。とり天はお弁当で持ち帰りもできますよ。


鮨 水魚
春吉の海鮮居酒屋「水魚」の姉妹店。春吉の寿司店と聞けば高価格で敷居の高さを想像するかもしれないが、思いのほかリーズナブルで安心して出かけられます。 コースは3300円からとコストパフォーマンスが抜群。ここなら寿司ビギナーでも安心です。
レストランのような重厚でクラシックな扉を開けると、なんとここは寿司屋。この意外性のあるアプローチが楽しい♪海老稲荷なんていうめずらしいネタもあるよ。「花菖蒲コース」は飲み放題付きでなんと11,000円!お寿司屋さんで飲み放題付きはなかなかないんよね。



焼鳥 森本
大分県産の地鶏「豊のしゃも」を使った焼き鳥が食べられる。一般的な地鶏の飼育期間よりも長いため、肉の旨味が増している。脂も乗り、身が締まっているので食べた時の弾力の食感もいい。料理はお任せコースが基本。店内はシンプルで、大人な雰囲気なのでデートにもオススメ。


NAKAGAWA
地下鉄渡辺通駅からすぐ。ビルの地下にあるモダンなインテリアのイタリアン。オーナーシェフ中川英樹さんによる、素材の味を生かしながらも最先端の技術とセンスで作り上げる料理は、福岡のグルマンたちにも評判だ。ランチもディナーもコースのみ。個室もある。


名門
大手門の人気焼鳥店「鳥次」の、水炊き「橙」に続く3店舗目の姉妹店。昼はこだわりの鶏ガラスープによるラーメン店、夜はももや手羽などの鶏焼き、手羽や砂肝などの鶏揚げをメインとした居酒屋。ラーメンは麺も店内で製麺するこだわりよう。
渡辺通の裏路地に2020年末オープンした、おいしい醤油ラーメンを出すお店。それほど広いお店でもないけど製麺機もあって自家製麺だし、醤油は糸島のミツル醤油醸造元・・とくれば間違いないっすね。ミニそぼろ丼もいっしょに!



ひょご鳥 福岡店
熊本県産の赤鶏が楽しめる店。焼き鳥はどれもコクがあって美味。希少部位のちょうちんがあるのも嬉しい。卵のプチっとはじける食感と濃厚さがクセになるよ。最後の〆はそぼろ丼で!ちょいカタのご飯にごぼうが入ったそぼろは、香りも食感も良くてお腹いっぱいでも瞬殺です(笑)。
