天神GO飯 一覧
イタリア食堂 SORA
気軽にお洒落なイタリアンが食べられる店。ワインと合う一品料理がいろいろあるんよ。パスタはソースがたっぷりで、丁寧に盛り付けられていて美味いねぇ。ここは土日祝限定のランチが凄いよ!豪華な前菜盛り合わせ、本日のパスタにデザート、ドリンクが付いて超お得。
トラットリア カリメロ
薬院の超人気イタリアン。手の込んだ前菜盛り合わせや焼き立てのフォカッチャ、ドリンクがついた「パスタランチセット」が1000円!コスパ最高!味も美味しく、量もたっぷりだが大盛にしてしまう。パスタの種類は日替わりなのも嬉しい。人気店なのでランチはご予約がおすすめ。
カフェ マルゴ 薬院店
深煎りの「マルゴブレンド」に、ふわふわでしっとりとしたスフレのような「スフレチーズケーキ」の組み合わせがお気に入り。手作りのスイーツも美味いので、ついつい頼んじゃうよ。店内のレトロで落ち着いた雰囲気は、どの年代でもきっと居心地がいいと思う。
信
夜中に寿司が食べたくなったらここ。飲食店関係者が夜な夜な食べに来るというから間違いない。豪華なネタの寿司がお手頃価格で食べられる。初めての時は、旬の食材を使った和食のおまかせコースがおすすめ。これを書いていたら、いぶし銀のイケメン店主に会いたくなってきた。
魚ト肴 いとおかし
美味い魚が食べられる人気爆発中の居酒屋。毎朝市場で仕入れる魚を、目の前で捌いてもらえるのでワクワクするね。 朝7時から提供される、朝定食が大人気で、スタッフも明るくて楽しいので、いつも元気をもらえるよ!
春吉の大通りに2020年オープンした「いとおかし」さんは、朝食やランチ時「あかね食堂」として営業。こちらはとにかく魚が美味しい!迫力あるお刺身はもちろんよし、煮付けよし、ダシの効いた味噌汁よし!朝から呑んでるお客さんもいて、春吉の新スポットになっています。
生け簀から取り出した新鮮な魚介をはじめとした海鮮料理を中心とした居酒屋。1階のカウンターでは元気なスタッフの声を聞きながら、2階では掘りごたつスタイルでゆっくりくつろげる。福岡では珍しい朝食営業も人気。
博多天ぷら ながおか
ここは天ぷらをメインのつまみにした酒場。20種類以上入ったネタケースを見せてくれ、そこから好きなものを選んで揚げてもらう。盛り付けなどを工夫した女性が好きそうな料理も多数。ドリンクはこだわりのレモンサワーがイチオシだ。
上人橋通りにある人気の天ぷら居酒屋。いつ行っても満席!まずはお通しのクオリティに驚く。天ぷらは定番の野菜や魚介はもちろん「和牛の天ぷら」「うにの天ぷら」など変わり種も楽しい。同業者にも一目置かれるスタッフの明るくて親切な接客が、さらに楽しい時間にしてくれる。
すみ劇場 むさし坐
焼鳥「六三四(むさし)」の姉妹店。こちらは炉端焼き業態。店に入るとすぐ囲炉裏があり、串刺しにした魚を焼いてくれる。もちろん魚以外の料理も絶品揃い。また、明るく気遣いあふれるスタッフの接客も評判で、いつもお客でにぎわっている。
「やきとり六三四」の姉妹店で、炉端焼き、野菜巻き、焼鳥すべてが楽しめる店。大きな囲炉裏でパチパチと焼かれた、大とろいわしの内臓と日本酒の組み合わせは最高!料理は見た目のインパクトもあるから盛り上がる。男子校のようなスタッフのノリもオモロイ!
博多明太子スパゲティ Superまりお
大名にある『からあげ×イタリアン 大衆酒場まりお』の姉妹店で、明太子生パスタ専門店。明太子クリームパスタ、和風明太子パスタや明太子ペペロンチーノ、明太子まぜそばまで7種類の明太子生パスタが食べられる。どれも明太子も具も薬味もたっぷり。麺がもちもちで美味い!
春吉の大通り沿い・・店名よりも「博多めんたいスパゲッティ」の大きな暖簾が目立ってます。ありそうでなかった明太スパの専門店ですね。もちもちの生パスタとクリームソース、明太のまとまりがバッチリ!器の美濃焼にもこだわってるそうです。
和牛もつ料理専門店 どん蔵
必ず食べてもらいたいのは「和牛刺身盛り合わせ」。どれも超新鮮でバリウマ!メインの「どん蔵焼」は、胃袋周辺のもつを濃厚な味噌で絡めたオリジナルな一品。目の前で鉄鍋で焼いてくれるので、視覚からも楽しめるよ。初めての人は人気メニューが一通り楽しめるコースがオススメ!
ろばた 五(ごん)
新鮮で安全安心な魚介、野菜などを、炭火で焼いて提供する炉端焼きの店。活気ある雰囲気でいつも店内はにぎわっている。もちろん焼き物以外にもお酒に合うつまみがよりどりみどり。日本酒は地のものはもちろん全国の銘酒をラインナップ。
新三浦 天神店
創業100年の歴史を持つ水炊きの名店が提供する「照り焼き玉子丼」がオススメ。濃いめの味付けの鶏の照り焼きがゴロゴロ入って満足度が高く、見た目もいい感じ。これは天神店だけの限定メニューですよ。他にも「焼鳥丼」や、ひとりで水炊きが楽しめる「水だき小鉢定食」も人気。
九〇萬
春吉というか渡辺通といった方がよい立地。小さなビルを階段で3階に上がったところにひっそり佇む日本酒ファン御用達の店。旬の食材をセンス抜群の調理で仕上げる料理の数々は居酒屋というには申し訳ないほどの完成度。まさに大人の隠れ家で人に教えたくない一軒だ。
今泉のとり天
天神の水鏡天満宮横にある、とり天の「ルドゥー」が今泉に2号店を出店。とり天以外にも鶏料理が充実してるし、カウンターには大皿料理も並んでて女性店主の心地いい料理屋さんになってます。とり天はお弁当で持ち帰りもできますよ。