天神GO飯 一覧
南国フルーツパーラー
天神のど真ん中!警固神社のリニューアルした社務所2階にあるオススメのフルーツパーラー。旧イムズにあった「TOKIO」が生まれ変わって誕生といった感じで、高品質なフルーツを使ったパフェやドリンク、さらにサラダやフレンチトーストなども楽しめます。景色も抜群ですよ♪
テムジン大名店
オレンジの看板でお馴染みのテムジン。なんと創業60年を迎えている老舗の餃子店です。しかも大名店の前には番組にヒントを得た「テムジンnow!」の看板も!そしてとってもヘルシーな餃子には、特製の赤柚子胡椒を付けるのがオススメ!大食い自慢の「餃子番付」も健在です♪
豊前裏打会 萬田うどん
「豊前裏打会」のグループだが、中でも店が広く、オリジナルのメニューも多いうどん店。ごぼう天、大和芋、玉子、肉がのった豪華な「萬田うどん」が人気ですが、季節ごとに旬を生かしたうどんメニューがいろいろあるのも魅力ですよ。
鶏や久本
「鶏や久本」は、警固の人気飲食店「船橋洋品店」が手掛ける「鶏焼き」が看板メニューのお店。中でも「もも焼き」は、旨味たっぷりで歯ごたえが良く、ぜひ食べて欲しい絶品グルメです!他にも「ももたたき」や「鶏海老焼売」などどれもオススメ!こだわりのお酒と一緒にどうぞ♪
韓国料理 オイソ 春吉
多彩な韓国料理を楽しみたいならここがオススメ。まだまだ知られていない本格韓国料理が楽します。代表のキムさん自慢のメニューが「ジェユクポックン定食」。豚肉をコチュジャンベースの特製ソースで炒めた、甘辛い味わいがグッド!ご飯がすすみます。お酒にもよく合いますよ♪
SEA DINER(シーダイナー)
1996年創業。平尾で愛され続ける80年代のカリフォルニアをイメージした本格的なアメリカンダイナーです。店内に入ればそこは名作映画「バックトゥザフューチャー」の世界。種類豊富で豪快なバーガーはどれを食べても最高の味わい!アメリカンピザも楽しめますよ♪
劉 チャイナダイニング
おいしい本格中華を、カジュアルな雰囲気と価格でいただけます。看板メニューはいろんなバリエーションの刀削麺。他にも麻婆豆腐や酢豚などもおいしい。ふつうの辛さか、本場の辛さ(!)か選べるのもうれしい。どれを食べてもハズレありません。
TORIYA
平尾に行ったらぜひ立ち寄って欲しいのが「平尾村」。古民家を改装した個性的なお店が集まる隠れ家的スポットです。その平尾村にあるのが、博多地鶏にこだわった鶏料理専門店・TORIYA。看板メニューは、木箱に入った「鶏刺し盛り合わせ」。まるで宝石箱のような一品です!
ふつうの居酒屋
ふつうの居酒屋・・と言いつつ、そのクオリティやコスパはふつうじゃありません!晩酌セットをオーダーしたらわかります。生ビールに豪華な刺し盛り・串が3本・・これで1200円って・・コスパ、ハンパないっす。スタッフの雰囲気もとてもいい!
博多うどん 忠兵衛
今泉の通称「三角公園」そばにあるのが『博多田中田』が手掛けるうどん店・忠兵衛。店内に製麺室を持ち、もちもち食感&のど越し最高な麺で美味しいうどんが楽しめます!また「かしわ弁当」などお持ち帰りも充実。「田中田」や「わっぱ定食堂」とのコラボメニューもありますよ♪
和食の名店「田中田」が「わっぱ定食堂」「魚忠」などに続く新業態として始めたうどん店。手打ちのやや平たい麺はやわらかめでもちもちの食感。「揚げなすおろし」「せりうどん」など、オリジナル度の高いメニューも多く、丼ものやカツの巻き寿司などとのセットも充実してますよ。
companion plants 福岡
警固の秋本病院の向かいにある路地を入ると見えてくる素敵な雰囲気のベーカリーショップ。店内には、全部で40種類以上の焼きたてパンが並びます。パンはどれもが写真映えするものばかり。可愛らしい見た目のクロワッサンや紅茶のブリオッシュは手土産としても喜ばれますよ♪
博多の屋台横丁 喜水丸
福岡に来たけど夜まで時間がない!子ども連れだと夜の屋台は行きづらい!雨!と言ったことをすべて解決してくれる屋内型の昼から楽しめる屋台横丁です。手掛けるのは海鮮で有名な「喜水丸」。イカの活造りから定番のおでんや焼鳥まで豊富なメニューが揃うので、おもてなしにも◎‼
食堂Light
個性的なお店が軒を連ねる「養巴コープ」に、昼飲みもできる大人の隠れ家酒場が誕生です♪番組でご紹介したのが「九州の9種の前菜盛り合わせ」。九州の食材を使った四季折々の料理が少しずつ楽しめます。お酒にもよく合う、昼飲みにピッタリの一品ですよ。器も小石原焼です!