天神GO飯 一覧
![](https://webtenjin.com/wp-content/uploads/poraporashokudo-01-300x200.jpg)
ポラポラ食堂
赤坂のディープな飲食店街の一軒。最近福岡でも増えてきた南インド料理・ミールスの伝道師的なお店です。サンバル(野菜カレー)、ラッサム(酸味)にダール(豆)、そして日替わりの野菜カレーをまぜまぜしていくベジタリアンミールスは、いろんな味の変化を楽しめます
![](https://webtenjin.com/wp-content/uploads/gokuchu_face-150x150.png)
![](https://webtenjin.com/wp-content/uploads/344e21258a512d9e15ab97f80e0e29f1-1-300x200.jpg)
焼鳥 と金
福岡では馴染みのない伊達鶏の焼鳥店。福島県伊達市の銘柄鶏で、開放鶏舎でのびのび育った鶏だって。炭火で丁寧に焼かれた鶏は、外パリ+中ジュワの焼き上がり。他にも、魚の串焼きや刺身、藁焼きなんかも充実。全国の日本酒と一緒にいただきたい。
![](https://webtenjin.com/wp-content/uploads/gokuchu_face-150x150.png)
![](https://webtenjin.com/wp-content/uploads/9F2597B0-4EDF-45A7-8E97-DD95D6AFA251-300x200.jpeg)
ON SUGAR
「ON SUGAR」といえば『マラサダドーナツ』。モチっとした弾力のある生地に砂糖がたっぷりついています。中には、カスタードやベリーソースなど定番メニューは3種類。期間限定の味も月ごとに登場しますよ♪
![](https://webtenjin.com/wp-content/uploads/tenjin_now_prof-1.png)
![](https://webtenjin.com/wp-content/uploads/hyoutan01-300x200.jpg)
氷炭
夕方明るいうちから楽しめる大人の居酒屋。店内は、カウンターでの一人飲みから掘りごたつ席での会食まで幅広い用途で使える。新鮮な魚や野菜など、地産地消の素材の味を生かした料理が食通をも満足させてくれる。
夕方16:00から呑めます・・と謳ってて、実際に開店と同時に入ってるお客さんも少なくない酒呑み天国。お通しに糸島産の有機野菜が出てきて、おかわりも自由。魚に串、おでんとなんでもうまいけど自家製つくね焼きはぜひ食べてほしい。
![](https://webtenjin.com/wp-content/uploads/gokuchu_face-150x150.png)
![](https://webtenjin.com/wp-content/uploads/yuge_face-150x150.png)
![](https://webtenjin.com/wp-content/uploads/binrou01-300x200.jpg)
新世界 檳榔の夜
コインパーキングの奥にある古びたアパートの1階に佇むディープゾーン。本場の屋台を思わせるようなスタイルで本格的な台湾料理を食べられる。メニューは豊富だが、水餃子、魯肉飯(ルーロンハン)は必食だ。いつもお客でにぎわっているので予約した方が無難。
![](https://webtenjin.com/wp-content/uploads/yuge_face-150x150.png)
![](https://webtenjin.com/wp-content/uploads/wakaba04-1-300x200.jpg)
とんかつ わか葉
2019年天神中心地にオープンすると、たちまち人気の行列店に。低温で揚げられたヒレカツは信じられないほどやわらかい・・パン粉は薬院にある食パン専門店「むつか堂」のパンを使う贅沢さ。なのに1000円ちょいでいただけるんなら、やっぱ並んでも食べたい!
食パン専門店「むつか堂」に特注したパンによるパン粉をつけて、ラードと植物油を使用し低温で揚げるとんかつは、見慣れたきつね色ではなく白っぽいのが特徴。まずは何もつけないか塩でさっぱりと、その後ソースやポン酢でいただこう。肉の食感とうまさを存分に楽しめますよ。
![](https://webtenjin.com/wp-content/uploads/gokuchu_face-150x150.png)
![](https://webtenjin.com/wp-content/uploads/aignon-12-1-300x200.jpg)
AIGNON
「男のフレンチ」と称されるこの店の料理は、ナイフで小さく刻まず、口いっぱいに頬張って素材から出る旨味を楽しんでほしいという。雰囲気も気さくでカウンターもあるので、一人でもグループでも楽しくワイワイと上質なフレンチを堪能できる。
![](https://webtenjin.com/wp-content/uploads/yuge_face-150x150.png)
![](https://webtenjin.com/wp-content/uploads/ortocafe01-300x200.jpg)
ORTO CAFE
天神徒歩圏内という立地ながら、かわいい一軒家のステキカフェ。天井の高い2Fは時間を忘れてゆっくりできます!「映え」なスイーツや、グループ内で調達している福津・宗像などの野菜を使ったカジュアルイタリアンが人気メニュー。
![](https://webtenjin.com/wp-content/uploads/gokuchu_face-150x150.png)
![](https://webtenjin.com/wp-content/uploads/cfb4217d7aaa9930c827dbd8b6a69ae1-300x200.jpg)
酒と蕎麦 まき野
極細の路地にある蕎麦酒場。店主は和食の修業を積んだ後に蕎麦の世界に入ったこともあり、酒に合わせる料理の種類が一般的な蕎麦屋より断然多い。日本酒も店主が選んだものを揃えており、大人がゆっくり盃を傾けるには最高の店。
![](https://webtenjin.com/wp-content/uploads/yuge_face-150x150.png)
![](https://webtenjin.com/wp-content/uploads/gaogao03-300x200.jpeg)
gaogao
ランチの花籠本膳が大人気。刺身やエビフライなど、籠に綺麗に盛り付けられたおかずに炊き立ての土鍋ご飯がついてくる。また、フォアグラや和牛、鯛といくらなどの土鍋めしにも変更可能。ランチは人気過ぎてなかなか入れないので、土鍋ご飯をゆっくり食べたいなら、夜がオススメ。
![](https://webtenjin.com/wp-content/uploads/takahashi_face-150x150.png)
![](https://webtenjin.com/wp-content/uploads/botayama03-1-300x200.jpg)
筑豊ホルモン ボタ山
店主が惚れ込んだ筑豊の飯塚で有名なホルモン精肉店「天道ホルモン」のホルモンが食べられるホルモン焼きの店。牛と豚の腸を混ぜ、甘辛い味噌ダレをからめてから焼く。「天道ホルモン」以外にも、タン、テール、サガリなど、多数のホルモンを揃えている。
筑豊地方で愛され、今でもその伝統の味を受け継ぐ「天道ホルモン」が福岡市内で食べられる貴重な店。牛と豚がミックスされているホルモンが特徴。思ったよりも脂身が少なくて食べやすい。タレも美味いので、オンザライスで食べるのがオススメ!ロースターで焼くホルモンが美味い!
![](https://webtenjin.com/wp-content/uploads/takahashi_face-150x150.png)
![](https://webtenjin.com/wp-content/uploads/yuge_face-150x150.png)
![](https://webtenjin.com/wp-content/uploads/ensei05-300x200.jpg)
手打ちうどん円清
埼玉で営業していた肉汁うどんメインのうどん店が、2018年福岡に移転してきた。つやつやのうどんも絶品だが、いつの頃からか醤油味や塩味の手打ちラーメンを出し始め、現在は1週間交代でうどん業態とラーメン業態を入れ替えながら営業。どちらも麺ツウをうならせるうまさ。
やわ麺うどん大国・福岡にあって讃岐系の手打ち麺を出すお店。まだ歴史は浅いのですが、人気店になりました。お店の一押しはフルーティでマイルドなカレーうどんですが、個人的にはイリコ出汁のあさりうどんが、二日酔いに効いていいのよね。
![](https://webtenjin.com/wp-content/uploads/gokuchu_face-150x150.png)
![](https://webtenjin.com/wp-content/uploads/yuge_face-150x150.png)
![](https://webtenjin.com/wp-content/uploads/tontekiporco01-1-300x200.jpg)
福岡トンテキポルコ
ブタが食べたい〜と思ったら最初に思いつくお店。フランス産の豚ロースを低温調理で一晩かけてじっくり調理。なのでピンク色の断面でジューシー♪ソースも6種類から選べて、バリエーション楽しめます。女性が一人で入っても大丈夫だし、団体で居酒屋使いもOK。
![](https://webtenjin.com/wp-content/uploads/gokuchu_face-150x150.png)