天神GO飯 一覧

岩瀬串店
福岡の立ち呑みスタイルを大きく進化させたお店!おしゃれなコの字のカウンターには串がたくさん。ゴツゴツと手ごね感たっぷりのつくねはマストバイです。昼はお惣菜のお店になったりしてフレキシブルな業態になってます。


呉朝明
福岡を代表する街中華。60年以上前に屋台からスタートし、舞鶴にお店を構えてからでも20年以上という老舗。焼きワンタンやゆでワンタン、限定40杯のラーメンなどを求めて、いつも賑やかなお店。舞鶴・・というより福岡になくてはならないお店です


ステーキのマキシム
カウンター10席のこじんまりとしたお店で「一人鉄板ステーキ」を頂くのに持ってこいのお店!人気のメニューは、手際のよいシェフが目の前で焼いてくれるステーキに、ご飯やお味噌汁がついて2,200円のステーキランチ。中島さんもCM中ずっと食べていましたよ。笑


ビストロ ミツ
まだビストロという言葉や業態が一般的ではなかった頃から、福岡で「ビストロ」を店名に冠し、好きな前菜と主菜を選ぶプリフィックスを取り入れた。料理はどれもボリュームがあり、それまでの「フレンチは上品でかしこまって食べるもの」という概念を変革させた一軒。
薬院にある老舗フレンチ。昼はオードヴル、スープ、肉や魚のメイン料理、デザート、食後の飲み物もついた豪華なチョイスランチがリーズナブルに楽しめる。メインは肉々しくてぶっとい自家製ソーセージや、柔らかくてソースがバリウマの仏産鴨胸肉のロースト等。コスパは最大級。



餃子・中国酒菜 胡坊
福岡の老舗中華料理店「福新楼」で修業した店主が、夫婦で営むアットホームな店。1000円以上の料理はほとんどないほどリーズナブルな料理がメニュー表にびっしり並ぶ。2500円からのコースも破格。「皿麺(博多皿うどん)」や「ちゃんぽん」のランチもあり。


マンダリンマーケット文華市場
糸島や宗像の新鮮な野菜をふんだんに使った中国料理店。常時40種類以上の野菜を準備し、素材を生かした上海料理を提供している。もちろん、肉・魚介・点心とバリエーションも豊かだし、ランチ、テイクアウトなどにも対応していて心強い!
"ベジタブルチャイニーズ"という新ジャンルの中華。その名の通り新鮮な地元野菜を使ったメニューが特徴。「五目あんかけ焼きそば」や「海老蒸し餃子」など、美味しそうなメニューばかりで目移りしていると、すかさず「ハーフにしましょうか?」といつも親切なスタッフが声をかけ



CARBON COFFEE
「URBAN LOCAL」と「START」がコンセプトのお洒落なカフェ。コーヒーやスイーツと一緒にアートやカルチャーも楽しめるスペースもあります。モーニングやランチには、むつか堂の食パンを使用したホットサンドがオススメですよ!


焼売酒場いしい
焼売がメインの珍しい居酒屋。鶏焼売は注文が入ってから、蒸籠で蒸すのでほかほか!蓋を開けたときにもくもくと上がる湯気がたまらん!大きいけど中の餡がふわっと柔らかくて、ペロリと食べられる。料理はリーズナブルで、お腹いっぱい食べて飲んでも2~3000円くらい。最高!


博多らーめん ちゃんぽん ひるとよる
行列ができるラーメン店「ShinShin」で修業した店主の店。ラーメンとちゃんぽんが2枚看板だが皿うどんも秀逸。夜は串焼き・炭火焼きや麻婆豆腐など中華料理をはじめとしたつまみが豊富に揃い、麺酒場として人気を博している。
焼鳥、牛、ラーメン、ちゃんぽんなどが一度に楽しめるラーメン居酒屋。スタッフが一生懸命包んでいる一口サイズの「自家製焼き餃子」はバリウマやね!遅い時間もいつも満席。「豚ばら」はもちろんやけど「ソース焼きそば」の濃い味もお酒のアテになるね~。とにかく何でも美味い!
ラーメンの名店「Shin-Shin」や「川端どさんこ」で修行した店主・・と聞けば美味しくないわけない。昼はラーメンorちゃんぽん、夜は串ものを中心に居酒屋メニューが充実。飲み会最後の〆にもいいすね。金大夫さんの手書き店名が目印!




ポラポラ食堂
赤坂のディープな飲食店街の一軒。最近福岡でも増えてきた南インド料理・ミールスの伝道師的なお店です。サンバル(野菜カレー)、ラッサム(酸味)にダール(豆)、そして日替わりの野菜カレーをまぜまぜしていくベジタリアンミールスは、いろんな味の変化を楽しめます


焼鳥 と金
福岡では馴染みのない伊達鶏の焼鳥店。福島県伊達市の銘柄鶏で、開放鶏舎でのびのび育った鶏だって。炭火で丁寧に焼かれた鶏は、外パリ+中ジュワの焼き上がり。他にも、魚の串焼きや刺身、藁焼きなんかも充実。全国の日本酒と一緒にいただきたい。


ON SUGAR
「ON SUGAR」といえば『マラサダドーナツ』。モチっとした弾力のある生地に砂糖がたっぷりついています。中には、カスタードやベリーソースなど定番メニューは3種類。期間限定の味も月ごとに登場しますよ♪


氷炭
夕方明るいうちから楽しめる大人の居酒屋。店内は、カウンターでの一人飲みから掘りごたつ席での会食まで幅広い用途で使える。新鮮な魚や野菜など、地産地消の素材の味を生かした料理が食通をも満足させてくれる。
夕方16:00から呑めます・・と謳ってて、実際に開店と同時に入ってるお客さんも少なくない酒呑み天国。お通しに糸島産の有機野菜が出てきて、おかわりも自由。魚に串、おでんとなんでもうまいけど自家製つくね焼きはぜひ食べてほしい。

