天神GO飯 一覧

元祖ぴかいち薬院店
博多駅前にある「博多皿うどん」の名店の2号店。もちもちの太麺は事前に揚げ焼きをし、スープをしみ込ませているので、まず麺自体が美味しい!さらにスープは、薄味であっさりしているのに素晴らしいうま味があるので、クセになる人続出中です。あぁ、また食べたくなってきた!


ガストロパブエールズ
舞鶴の路地に溶け込んでいる正統派のブリティッシュパブ。定番からゲストビールまで、クラフトビールの種類がたくさんあるので、ハーフパイントでいろいろ楽しみたい。本格的なイギリス料理もあります。無添加の自家製英国コンビーフも販売開始!


広東コンテンポラリーチャイニーズ SESSION
大丸から徒歩1分という好立地にある広東料理のレストラン。さまざまな食材の持ち味を生かし、中華でおなじみの定番料理はもちろん広東の伝統料理まで、手間暇かけた料理が食べられる。個室もあるので、さまざまな会食にも利用できる。


うめのま
八女の抹茶やそれを使ったドリンクと手作りの和菓子やぜんざい、あんみつなどが楽しめる和カフェ。夏にはかき氷が人気だ。またすぐ近くにある姉妹店「梅山鉄平食堂」監修による和定食も見逃せない。「梅山鉄平食堂」で食事をして、こちらで食べるとお得な「おやつセット」もある。


童童
広島で店をやってたが、福岡を好きになりすぎて移転したという店。調理場を囲んだコの字型のカウンター席のみでまるで屋台さながら。明るく楽しく気配り上手な店主に惹かれてやってくる客が、鉄板焼き料理と広島風お好み焼き、焼きそばをつまみにいつも盛り上がっている。


いっかく食堂 天神店
警固に本店がある定食屋。洋食の王道、ハンバーグはもちろん、唐揚げ、海老フライなどの揚げ物から魚料理まで心動かされる定食がズラリ。おかずを組み合わせるバリエーションも豊富で優柔不断な人はなかなか注文を決められない。漬物、生卵、コーヒーなどが無料でつくのも嬉しい。


パティスリージョルジュマルソー
空前のパフェブームの中、可愛くて美味しいのにコスパがいい!と3拍子揃った完璧なパフェで有名なお店。デコラティブなパフェをインスタにアップする方も多く、ついつい私もプライベートで行って写真を撮りました。私は秋に食べたイチジクや栗のパフェが忘れられません。


肉の雷橋
渡辺通にある『肉の雷橋』はビルの2階のわかりにくい場所にある、隠れ家的な人気店。店のドアを開けると想像していたよりも空間が広くて驚くよ。 カウンター席しかなく、スタッフが目の前で焼いてくれるので、ワクワクするね。少しづついろいろな部位を食べられるのも嬉しい。


柚子もつ鍋松葉
よくあるもつ鍋と一線を画したあっさり派におススメの「柚子もつ鍋」がいただける洒落たお店。2日かけて3段仕込みする美味しいスープはリピーターも多く、色んな部位のもつや、馬刺し、を日本酒でゆっくり味わうことが出来ます。県外の方の評判もいいですよ。


焼肉プリンス
新天町商店街すぐそばで人気だった喫茶プリンスが「焼肉プリンス」として昭和通りに復活。当時から人気だった「鉄板ナポリタン」を引き継ぐとともに美味しい焼肉で有名な慶州グループの焼肉も頂けます。食べ放題プランは3,380円。また行きたい!そんなお店です。


大衆食堂スタンドそのだ
ひらがなで「そのだ」と書かれた暖簾が目印。中に入るとあまりに多くのメニューの数に中島さんと驚きました。中でもおススメの肉豆腐を頂きましたが、見た目よりもあっさりとした味付けにさすが、大阪からきたお店だね!と二人で頷きました。今後も色んなメニューを試したいです!


グリルカジン
天神西通りにあるビルの5階で頂ける洋食店。お店で人気のふわふわ卵のオムライスは、本格的なデミグラスソースがかかっていて絶品!中島さんがふわふわのオムライスの真ん中に切れ目を入れていき卵がトロトロ~っと崩れていく様子をテレビでお見せできたのが嬉しかったです!


仏蘭西家庭料理 花むら
創業50年以上という福岡の老舗フレンチ。フレンチといえばホテルの高級レストランというイメージだった時代から、一環してフランスの田舎の家庭料理を提供する。好きな料理をチョイスできるプリフィックスのコースがお得。子供連れも大歓迎というあくまでも「食堂」であり続ける
