渡辺通/春吉検索結果 48 件

博多 喜多郎寿し
南天神の人気店「やきとり六三四」「むさし坐」などの系列の寿司居酒屋です。寿司はお酒のつまみになる小さめのシャリ「しゃりこま」が特徴で1貫200円台からとリーズナブル。炉端焼きをはじめ居酒屋メニューも充実していてあらゆるシーンで利用できます。


焼肉すどう 春吉
ここでは全て焼き師が目の前で焼いてくれて、ベストな状態で食べることができるので、めちゃめちゃ美味しいし、嬉しい。しかもいろいろな部位を少しづつ味わえるので楽しい! 店内は木のぬくもりを感じるテーブルとゆったりとした空間で落ち着くよ。
「ミシュランガイド2019」にも掲載されグルマンの間でも評判の高級焼肉店。熊本に本店を構え、2016年福岡に出店。高級感あふれる内装に加え、すべてスタッフが焼いてくれるフルアテンド型で、接待や記念日に利用しても間違いありません。



FIGO
薬院駅から徒歩5分ほどのイタリアン。カウンターとテーブル席があり、おひとりさまから10名ほどのパーティまで幅広く対応してくれる。カジュアルなトラットリアスタイルでアラカルトやグラスワインが豊富に揃っている。ボトルワインも3000円台からありリーズナブル。
大人気のカジュアルイタリアンの店。どの料理を食べても美味いので、めちゃめちゃ迷うよ。しかもワインに合うからどんどん飲んでしまうんよ。「海老のアメリカンクリーム焼き」は海老の頭からがぶりといってほしい。海老味噌の旨味と香ばしさが口中に広がる。スタッフの対応も◎。


串かつ 千寿(せんす)
本場大阪・新世界の名店で修業した店主による串かつの店。肉はもちろん、九州の野菜や魚介をふんだんに使っています。小麦粉はすごく細かなものを使用し、衣は薄くつけ、揚げ物でありながら軽い口当たりで意外に何本も食べられます。もちろん牛肉ははずせません!


炉ばた 三光橋
店をぐるりと囲むカウンターの中で、スタッフが目の前で肉や海鮮などの食材を焼いてくれる。焼き上がりを待つワクワク感もあって、楽しいよ。6種類の鶏の部位が食べられる「鶏盛」はなんと500円!焼き物をアテに、日本酒をチビチビやるならここで決まり。
南天神の「雷橋」の姉妹店。大きめのコの字カウンターのみ。全国から仕入れた自慢の食材を、スタッフが目の前で焼いてくれます。初めての人はまず野菜盛りと鶏盛りを頼むのがセオリー。あとはつまみを頼むのもよし、魚の干物や肉類を頼むのもよいですよ。



焼肉ニューヨーコ
フルアテンド型焼肉店「すどう」の姉妹店。中央区港の「ヨーコ」に続いて、春吉の路地に開いた大衆的な雰囲気の店です。A5ではなく旨味とサシの甘みが適度なA4等級の黒毛和牛を使用しており、特に「【名物】飲めるロース」は必食。


鮨 藤よし
日本料理「なだ万」に23年務め、寿司部門長も任されていた店主による寿司店。若いお客さんとも交流できる場にしたいという想いもあり、1万円アンダーの9000円からおまかせコースを出してくれるのがありがたい。春吉にしては珍しく昼営業(7000円)もやってます。


炭火&鉄板焼Dining 珍や
春吉のホテルイルパラッツォ1階にあるこの店では、カウンター席では鉄板焼き、テーブル席では炭火焼きが食べられる。黒毛和牛や国産牛をリーズナブルに堪能できると評判で、芸能人やスポーツ選手もお忍びで来店する人気店だよ。


フレンチバルKATO
店に入るとまず目に付くのは大きな鉄板。この鉄板を使い、フレンチをはじめ多国籍な料理を提供するのは「キハチ」などでシェフを努めた加藤シェフ。ワインに合うつまみはもちろん、ハンバーグ、オムライスナポリタンといった洋食メニューもあり、普段使いできる雰囲気がうれしい。


炭焼きスペイン料理 Aire
カジュアルでバル的にも使えるスペイン料理店。チーズフォンデュのような「ピルピル」という料理は魚介風味のシチューで身もだえするうまさ。「パエジャ バレンシアーナ」は周りに輪切りのオレンジがズラリと配されていて映える一品です。
